居心地の良い『溜まり場』のような場所を目指して(静岡県袋井市)

2024年2月、静岡県袋井市にハンバーガー屋さんがオープン!

HANGOUT(ハングアウト)とは『溜まり場』という意味で、皆様にとって居心地の良い溜まり場のような場所を作りたいという想いから名付けました!

地元農家から直接仕入れた新鮮な野菜を使用し、地元愛を込めた料理を提供しています。

特におすすめの「ハングアウトバーガー」は全粒粉バンズと手ごねパティが特徴で、独自のバーベキューソースと友人の栽培したレタスが絶妙なバランスです。

オーナーのこだわりがたっぷり詰まったアットホームな店内で、美味しいハンバーガーを是非お試しください!

地域 静岡県袋井市 オープン 2024年2月
業種 ハンバーガー屋 導入時期 2024年2月
 会員数

約330名(2025年4月現在)

常連さんに楽しんでもらうためにアプリを活用

Q.導入のきっかけは?
前のお店のオーナーがアプリをやっていて、「アプリけっこう良いよ!」ってことを聞いてたんですよ。
そんな中で営業さんが来て詳しく聞いて、迷ったんですけど良いっていう話も聞いてたし、リピーターさんの対策ができるっていうので導入を決めました。
僕自身ポイントカードとかかさばるから嫌いなんですよ、財布ちっちゃくて持ち歩けない(笑)
最近そういう人も多いと思うので、どうせやるならアプリのほうがお客さんもやりやすいのかなっていうのは思ったりします。
Q.登録をお客様に促すアナウンスについて
アナウンスについては、僕が声をかけれるタイミングがあればしますし、スタッフにもしてもらってます。
最近学生さんとかもちらほら来てくれていて、学生さんは特にポイント貯めれて安く食べれるのならっていう考えの方が多いと思うので、積極的に声かけをしています!
初回ダウンロード特典が「デザート1品サービス」なので、「デザート無料になるんで~!」とか「ポイント貯まりますよ!」という風にお伝えしています!
あとは、卓上POPから登録してくれる方もいますね!
Q.ポイント・クーポンのご利用はどうですか?
初回クーポンは沢山使用されています!
ポイントに関しては、店でHANGOUTのオリジナルTシャツを売っていて、それをアプリの最上位特典にしてるんですよ。
僕の友達がデザインしてて!
お客様の中で「Tシャツ狙ってるんですよ!」っていう方もいて「今どのくらい溜まってます??」みたいな会話にもなったりします!
ちなにに既に1回交換してくださった方がいます!
30回の来店ですよ!?けっこうじゃないですか!(笑)
2ポイントのデザートの特典を使われる方もいますが、それ以降がいなくて、多分みんなTシャツか、10ポイントの「ハンバーガーとポテトのセットプレゼント」を狙っているのか貯め込んでる人が多いですね!
Q.反響のよかったメッセージは?
毎月29日は「肉の日」ということでイベントをやっていて、メッセージを送っています!
その割引券とかは結構使ってくれてますね!
今までは「ベーコン割引」とか「パティ増量割引」とかにしてたんですが、そんなに食いつきは良くなくて〜。
なので先月は、普段と違う良いお肉を使ったハンバーガーを出してみたら反響が良かったので、これからそれに変えていって様子をみていきます!

Q.導入した感想
ポイントを貯めること自体を楽しみに来てくださるお客様もいるので、やって良かったなと思います!
あとは「お店のアプリがある」っていうので説得力はありますね。
「アプリあるのすごい!」って言ってくださる方もいるので〜。
「そうなんですよ!!」と得意げに言えますしね(笑)
お店のブランディングにもなっていると思います!
お店のロゴがスマホ上にアイコンとして出るのも良いですよね!!
Q.現在うまく活用ができていない方々へアドバイスをお願いします。
特典を豪華にしちゃえば良いんじゃないですか?(笑)
べらぼうに高い特典付けたら頑張って貯めるために来る人もいる気がする(笑)
手軽に獲得できるものも用意しつつ、段階を踏んでいろんな得点があると良いと思います!
期間限定メニューのお知らせとか常連に向けて喜んでもらえそうなメッセージを送ったりするのも良いと思います。
太っ腹にいきましょう!!

今後の展望について

最終目標で言うと、全部自分の店が並ぶめちゃくちゃ小規模なショッピングモール的なのを作りたいですね!
飲食店あってー、美容関係あってー、アパレルもあってーっていう。
僕はアパレルで、お客さんを待っててご飯食べてきた人と喋る(笑)
それで自分で作った服を売ってー。
ほぼ仕事しないで店に座ってるだけみたいな(笑)オーナー業?をしたいです!
目の前の目標で言うと、今マルシェの出店に行ったりしているんですけど、その時はお店を閉めて僕が行ってるんです。
なのでお店をスタッフさん達で回してもらって、僕が出店に行くって言うのを今年中にはやりたくて。
そうすると最終的にはさっき話したちっちゃいショッピングモールもそのやり方でできると思うので、良い人に巡り会えたら良いですね〜。
店舗でも外でも両立して売り上げがある状態が理想です!

企業情報

お問合せ

PAGE TOP